- cord
- 2013年3月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年7月13日

今回入荷の【パナマ・パーシー・ゲイシャ・ナチュラル】について
少し専門的な話になりますがコーヒー好きな方には興味深い内容です
このコーヒーは「ブレンドコーヒー」の新しい考え方で
作られたコーヒーです
アメリカにナインティー・プラス社(Ninety Plus)
という会社があります 現地で働く労働者が読むことの出来る現地の言葉で規律を作り、 徹底した生産・品質管理のもと自社農園で栽培を行い、 1000を超えるマイクロクライメント(区画ごとの微妙な気候の違い)に、 多数の品種を調査・研究し、
5種類の独自の生産処理方法の組み合わせによって
コーヒーが作られています
これまでの「ブレンド」は焙煎された
豆の特性を生かしてブレンドされてきましたが、 この会社は自社の農園で栽培される
特定の風味・特性・味をもった生豆をブレンドする方法で 【パーシー】というプロファイルに見合った
ブレンドを作り上げています
【パーシー】という名前は
これまでのように生産地や農園名を表すのではなく コーヒーのイメージに見合った名前がつけられています 【パーシー】とは「Persimmon(柿)」と
「Spice(スパイス)」をかけあわせた名前です
実は今までにもcordで販売したコーヒーに
ナインティー・プラス社のコーヒーがありました 「ネキセ」・「チェンベ」がそうでしたが どちらもビックリするようなフレーバーが記憶に残っています ストロベリーやメロンの香りが強烈で、
ほんとにコーヒーの香り?って思ってしまうほどでした
新しいコンセプトで作られたこの【パーシー】をぜひお楽しみください
*非常に少量の販売数になります。売り切れの際はご了承ください。
Commenti